庄司 菜穂
プロジェクトをリードできる、広い視野を持ったエンジニアに。

プロジェクトをリードできる、広い視野を持ったエンジニアに。

#中途入社 #システム本部 #IT・企画 #チャレンジ #プロジェクト

入社のきっかけ

緊張するはずの面接が
楽しい時間になっていた。

前職では、エンジニアとして教育機関向けのパッケージ製品の開発を担当していました。当時は営業部門が要件を決めた案件に対して、黙々と設計業務を行うスタイル。「もっと上流工程の仕事をしたい」と思って転職を意識するようになりました。
さまざまな企業を見ていた中でも重視したのは、「やりがい」と「働きやすさ」。アコムほどの規模がある会社であれば大きなプロジェクトに携われる。また、福利厚生面も充実しているので働きやすいと感じました。「ここでなら自分らしく、心地よく働けるのではないか」という印象はありましたね。実際にその感覚は、面接で確信に変わります。一次面接から会話が盛り上がり、緊張感に包まれるはずの面接が楽しいと思えたんです。気づけばそのまま入社を決意していましたね。

現在の仕事内容

「上流工程でよりお客さまに寄り添える仕事がしたい」
自分の想いが叶う環境。

私が担当しているのは、「むじんくん」と呼ばれる自動契約機システムの開発。要件定義を行うチームや運用チームとの社内調整を行ったり、実際のシステム構築を行っていただく外部のベンダーさんの成果物に対してレビューを行って品質を担保したり。社内外のやり取りが主な業務になります。
システムの設計から本番環境への移行に至るまで、ほぼすべてが担当範囲。プロジェクトの最初から最後まで携わるので、まさに「上流工程でよりお客さまに寄り添える仕事がしたい」と思っていた私の欲求を叶えてくれる環境です。設計を進めていく中で、新しいIT知識に触れたり、私が感じるユーザーの立場を考えた提案についてポジティブな反応があったりしたときにやりがいを感じます。

成長・挑戦エピソード

上司の期待が背中を押してくれ、
初めての一大プロジェクトを完遂。

入社1年目で大阪に新たな拠点をつくる大規模プロジェクトに参加しました。新たなネットワークの構築、パソコン端末の環境整備、管理システムの変更など、様々な対応が必要になってきます。そんな中、上司が異動。私がプロジェクトマネージャーの役目を担うことに。初めて向き合う業務ばかりで、正直「自分には荷が重い」と思ったこともあります。しかし、前任の上司が「このプロジェクトは、必ず阿南さんのためになる」と背中を押してくれたことを思い出し、一生懸命に取り組みました。結果、周囲のみなさんのフォローもあって、無事拠点の開設に辿り着くことができました。

今後の目標

広い視野と主体性を持つことで
自社に貢献できるエンジニアに。

前職まではクライアントワークがメイン。意思決定者は依頼主の企業さまであることがほとんどで、要求に答えることが主なミッションでした。しかし、現在の意思決定者は、自社。より広い視野と主体性を持って仕事に取り組むことが求められています。たとえば、アコムのチャネルは、自動契約機やアプリなどさまざま。さらに、社員が使うシステムなども合わせると、管理するシステムは多岐にわたります。どのチャネル、どのツールで、どのような機能があればいいのか。全体最適の視野を持って取り組む必要があります。さまざまなシーンで活躍できるエンジニアになるために、システムの知識や開発手法を積極的に身につけていきたいです。

中途採用