リボ払い 選択
2023.12.12

キャッシングリボ払いとは?仕組みや手数料、注意点などを徹底解説! wave

急な支出や予期せぬ出費で手元にお金が必要になったとき、お金を用意する方法としてキャッシングを利用することも選択肢のひとつです。今回は、キャッシングでお金を借り入れて、リボルビング払いで返済する「キャッシングリボ払い」について、仕組みや手数料、注意点について解説します。

  1. そもそも【キャッシング】と【リボ】とは一体何?
  2. キャッシングリボ払いとは
  3. キャッシングリボ払いの仕組みは?
  4. キャッシングリボ払い(ご返済)方法とは? 
  5. キャッシングリボ払いにかかる利息・金利などの手数料はいくら?
  6. キャッシングの支払いを一括払いからリボへ変更できる?
  7. キャッシングリボ払いの返済シミュレーション
  8. キャッシングリボ払いの注意点
  9. キャッシングリボ払い以外で買い物をする方法はある?
  10. まとめ

そもそも【キャッシング】と【リボ】とは一体何?

「キャッシング」や「リボ」という言葉を知っていても、その違いはわかりにくいものです。キャッシングとは、一時的にお金が不足しているときにクレジットカードなどを使って金融機関から現金を借りることです。

一方でリボとは、リボルビング払いの略であり、買い物などで使ったクレジットカードの代金を毎月一定の金額で支払うことです。つまり、お金を借り入れる方法がキャッシングであり、リボは使ったお金を支払う方法を指します。

関連リンク:クレジットカードのキャッシング枠とは?利用方法や利息の計算方法も解説

キャッシングリボ払いとは

クレジットカード 買い物

クレジットカードで買い物をしたときの返済方法を一括払いまたはリボ払いが選択できるように、キャッシングして借りたお金も一括払いかリボ払いかの支払方法を選択することができます。

キャッシングしたお金に対して、一括での支払いではなく、分割してお金を支払い、毎月の返済の負担を減らす仕組みがキャッシングリボ払いを指します。

キャッシングリボ払いの仕組みは?

お金とリボ払いの内容証明

キャッシングで借りた金額に利息や手数料を含めて、一度で全額を返済することを一括払いといいます。

一方、キャッシングリボ払いは「毎月〇万円ずつ返済する」など、あらかじめ決めた一定の額を毎月返済することになります。返済額は毎月1万円、2万円、3万円など自分で選択できます。

翌月に全額を返済できるのならば一括払いを選択し、無理のない金額で毎月返済するならば、キャッシングリボ払いを選択することになるでしょう。

キャッシングリボ払い(ご返済)方法とは? 

キャッシングリボ払いには、おもに「残高スライド方式」「元金定額払い」「元利定額払い」「定率リボルビング方式」などの返済方法があり、返済方法によって、毎月の返済金額や返済月数が変わります。

●残高スライド方式
毎月の返済金額が、キャッシングの残高に応じて自動的に変動する方法です。返済を続けて残高が少なくなると自動的に毎月の返済金額も少なくなりますが、追加でキャッシングして残高が増えると毎月の返済金額が増えます。

●元金定額払い
キャッシングの残高にかかわらず、毎月返済する元金が一定額となる方法です。実際の毎月の返済金額は、元金に手数料を加算した額となります。キャッシング残高が多いと手数料が多く、返済を続けて残高が減ると手数料が少なくなります。

●元利定額払い
キャッシング残高にかかわらず毎月の返済金額をあらかじめ決めておき、元金と手数料の合計となる返済金額を毎月一定とする方法です。元金定額払いとは異なり、毎月の返済金額は一定ですが、キャッシング残高が多いと返済金額のうちの手数料の割合が多くなります。

●定率リボルビング払い
お金を借りた時の借入残高に対して、一定の割合を乗じた額を毎月支払う方式です。借入残高によって決まるため、変動が起こると返済金額も変更となるため、注意が必要です。

関連リンク:リボ払いの返済のコツはある?返済が終わらない原因‧理由などを徹底解説!

キャッシングリボ払いにかかる利息・金利などの手数料はいくら?

キャッシングリボ払いを行った場合の手数料は、いくらくらいになるのでしょうか。キャッシングリボ払いにかかる利息や金利などの手数料の計算方法は以下の通りです。

手数料=キャッシング残高×借入利率(実質年率)÷365日(※)×利用日数

(※)うるう年の場合は366日

例えば、キャッシングで10万円を借り、借入利率(実質年率)18.0%、30日間利用すると手数料は以下となります。

手数料=10万円×18.0%÷365日×30日=1,479円(小数点以下切り捨て)

キャッシングリボ払いの手数料となる貸付利率(実質年率)は金融機関によって異なりますが、一般的な手数料率は10%、15%~18%、20%程度です。なお、借入金額や返済期間、初めての利用など定められた条件に合うと、一定期間金利0%でキャッシングできることもあります。  

キャッシングの支払いを一括払いからリボへ変更できる?

リボ払いか一括払いの選択

キャッシングでお金を借りる際、一括払いを選択したものの、返済時に一括払いできる金額が手元になかったという場合には、あとから支払方法をリボ払いに変更することも可能です。

あとからリボ払いに変更するには、いつまでリボ払いへの変更手続きが可能か、手続きの方法は電話連絡かアプリで申請するのかなど、いくつかの条件があります。なお、リボ払いに変更すると毎月の返済金額は少なくなりますが、返済期間が長くなり、手数料も多くなるのが一般的です。

キャッシングリボ払いで利息・金利などの手数料を抑える方法

返済するときの利息や金利などの手数料は、できるだけ抑えたいもの。ここでは、キャッシングリボ払いを使うときに、できるだけ手数料を抑える方法をいくつか紹介します。

●毎月の返済金額を増やす
キャッシングした金額が多いと、残高に応じて手数料は多くなります。家計に無理のない範囲で月々の返済金額を増やすことで返済期間が短くなり、結果的に手数料を抑えられます。

●繰り上げ返済をする
リボ払いで返済する額に加えて、追加でキャッシング残高の一部を返済することを繰り上げ返済といいます。ボーナスなど手元にお金が入ったときに無理のない範囲で繰り上げ返済をすると、キャッシング残高が減り、手数料が抑えられます。

●キャッシングする額を減らす
足りないと困るからと必要以上の額をキャッシングすると、残高に応じて手数料がかかるため、余分な手数料がかかってしまいます。使わないお金の手数料を払わないよう、必要な額より多い額をキャッシングしないことで、手数料を抑えられます。

●金利0円サービスを活用する
借入金額や返済期間、利用回数など、金融機関が提示している一定の条件に合うと、一定の期間無利息でキャッシングができることがあります。
アコムの場合、はじめてアコムでご契約する方に限り30日間金利がかからないという「30日間金利0円サービス 」があります。この期間内に返済をすれば利息は一切かからないため、利用を検討している方はぜひ活用してください。

●手数料を比較する
複数の金融機関のキャッシング手数料を比較し、手数料の低い金融機関からキャッシングすることで、手数料を抑えられます。

キャッシングリボ払いの返済シミュレーション

返済シュミレーション

キャッシングリボ払いでお金を借りたとき、毎月いくらの返済となるかは気になるところです。借りられるだけ借りれば返済はなんとかなるだろうと安心せずに、あらかじめ返済計画を立て、返済が可能かどうかを考えてから借りることが、キャッシングリボ払いのコツです。

ここでは、借入利率18.0%(元利定額払い)のキャッシングでの借入金額とリボ払いの毎月の返済金額をシミュレーションしてみましょう。

① 10万円キャッシング

毎月の返済金額支払月数手数料返済金額累計
1万円11か月9,158円109,158円
2万円6か月4,750円105,750円
3万円4か月3,408円103,408円

② 30万円キャッシング

毎月の返済金支払月数手数料返済金額累計
1万円41か月101,523円401,523円
2万円18か月42,404円342,404円
3万円11か月27,483円327,483円

③    50万円キャッシング

毎月の返済金支払月数手数料返済金額累計
2万円32か月131,374円631,374円
3万円20か月79,706円579,706円

※シミュレーションでの試算結果は参考値であり、実際の返済金額と異なる場合があります。 

アコムなら、「毎回、いくら返済すればいいのか?」「どのくらいの期間、返済すればいいのか?」を知りたいときに、借入希望額と借入利率(実質年率)と返済回数や返済金額を入力して、シミュレーションができます。キャッシングリボ払いでお金を借りる前に、返済シミュレーション をして返済計画を立てましょう。

キャッシングリボ払いの注意点

カードを沢山持つ人

キャッシングリボ払いを利用するときは、かかる手数料、発生する利息、借りすぎなどに注意が必要です。ここでは、キャッシングリボ払いの注意点について解説します。

かかる手数料に注意

キャッシングを利用し返済した場合、返済金額の中から利息などの手数料を引いた残りの金額が元金に充てられます。

キャッシングリボ払いを利用すると、毎月の返済金額は少なくなる分、返済期間が長くなります。返済期間を長くすればするほど日割りの利息などがかかり、手数料が増えます。

返済金額が少なくなるということは、返済金額から手数料を引き、元金に充てられる金額が少なくなります。余裕があれば繰り上げ返済を活用しながら返済を行うようにするとよいでしょう。

利息の発生に注意

キャッシングを利用すると、返済方法にかかわらず手数料が発生します。キャッシングリボ払いでは、一般的に借入利率(実質年率)10~20%の利息が発生します。

住宅ローンや自動車ローンのように何を買うのか目的がはっきりしているローンよりも、お金を使う目的が自由であるキャッシングのほうが、利息が高くなる傾向があります。利息が高いほど、元金と利息を合わせた返済累計額が大きくなります。

借りすぎに注意

キャッシングリボ払いで返済をしている途中でも、追加してキャッシングすることは可能です。元利確定払いで返済しているときに、追加でキャッシングをすると、キャッシング残高は増えますが、毎月の返済金額は変わらず返済の負担感は増えません。

毎月の返済金額が増えないからとキャッシングを繰り返しておこなっていくと、気づいたときには自分が想定している以上の金額をキャッシングしていることになります。借入金額が多くなるほど支払う手数料が増えますので、キャッシング残高が今いくらあるか常に確認し、借りすぎには注意が必要です。  

キャッシングリボ払い以外で買い物をする方法はある?

キャッシングリボ払い以外で買い物をする方法としては、買い物の支払いをクレジットカード払いとする方法や、電子マネーやQRコード決済などの後払い機能で買い物をする方法、カードローンを利用する方法などがあります。

電子マネーやQRコード決済では、アプリにクレジットカード情報を登録し、後払いの設定をすることで、買い物をした後に支払いをすることができます。

カードローンとは、金融機関などが提供する個人向けの融資サービスのひとつで、銀行で自分の預金を引き出すように、キャッシュカードを使って、限度額の範囲内でお金を借りることができます。カードローンはキャッシングの一部ですが、クレジットカード会社のキャッシング機能を使うこと、カードローンは金融機関のキャッシュカードを使ってお金を借りることを指すことが多いです。

いずれの方法でも買い物した金額は支払う必要がありますので、使いすぎには注意が必要です。

まとめ

カードを持つ男性

今回は、キャッシングリボ払いの仕組みや、返済方法、手数料計算、返済のシミュレーションなどについて解説しました。

必要なお金が手元になくキャッシングしたが一括返済が難しい場合、キャッシングリボ払いは便利な方法です。しかし、必ず返済がともなうため、借りすぎには注意しましょう。

キャッシングリボ払いを利用する前には、返済にどのくらいの期間や手数料がかかるのかをしっかり確認し常に利用残高を把握しておくほか、金融機関が用意している金利0円期間などもうまく活用しながら計画的な利用を心がけましょう。



執筆者:杉浦詔子

みはまライフプランニング 代表 ファイナンシャルプランニング技能士1級、CFP®、産業カウンセラー、キャリアコンサルタントとして活躍中。

アコムへのお申し込みはこちら
wave wave

RELATED RELATED

  1. カードローン・キャッシングのアコム
  2. お金の学び場「LOAN myac」
  3. リボ払い
  4. キャッシングリボ払いとは?仕組みや手数料、注意点などを徹底解説!
閉じる