演目紹介
「“みる”コンサート物語」の第2部では子供たちがよく知っている童話や名作の影絵劇が上演されます。これまでに上演された演目をご紹介します。
『星の王子さま』

「星の王子さま」は、サン=テグジュペリ原作の世界中で最も読まれている本のひとつです。
『セロ弾きのゴーシュ』

日本を代表する童話作家である宮沢賢治の作品で、最高の完成度を持つ名作です。
『ピーター・パン』

『ピーター・パン』(ジェームズ・M・バリ原作)は世界中の子供たちに親しまれ、ディズニーのアニメにもなった名作です。
『100万回生きたねこ』

佐野洋子さんの絵本を原作とする影絵劇です。100万回死んで、100万回生き返った素敵なトラネコの物語です。
『竹取物語』

平安時代に書かれた日本で最古の物語です。現在では「かぐや姫」のお話として多くの絵本になっている名作です。